「全ての記事」のボタンをクリックして,カテゴリ別や月別アーカイブで選択表示することができます。

カテゴリ:学習活動

4年 理科「水のすがたと温度」から

 2月8日(木)に4年生が理科室で理科の「水のすがたと温度」の学習をしました。今日の目標は「加熱器具を正しく安全に使用し、水を熱したときの様子や温度の変化を調べる実験に進んで取り組み、結果を表やグラフに記録することができる。」でした。子供たちは、グループに分かれ、水の入った三角フラスコを実験用カセットコンロで熱し、温度の変化を調べていました。実験器具を安全に使うことをしっかり守り、協力して実験していました。最後に、初任研指導の先生にお礼の挨拶をしました。

 

4年生 社会科「特色ある地いきと人々のくらし」から

 1月25日(木)に4年生が社会科の「特色ある地いきと人々のくらし」の学習をしました。今日は、「県内の特色ある地域について話し合い、地域の位置や自然環境、人々の活動や歴史などについて学習する見通しを持たせる。」という目標の学習でした。宮城県の各市町村で特色あるものを調べ、グループごとに白地図にまとめる活動などみんな意欲的に学習に取り組んでいました。

 

4年生 特別の教科道徳「友達としんらいし合う」の学習から

 1月18日(木)に4年生が特別の教科道徳で「友達としんらいし合う」の学習を行いました。転校していった友達から大きな絵はがきが届いたのですが、料金不足。そのことについてお礼だけ伝えるか、料金不足もしっかり伝えてあげるか…。どちらがいいか考え、発表し合いました。友達と良い関係をつくるためには大切なことは何かを真剣に考える時間となりました。

2年生 生活科「あしたへジャンプ」の学習から

 1月18日(木)に2年生で生活科の「あしたへジャンプ」の学習をしました。友達のすてきだなと気付いたところをその友達に教えてあげる活動をしました。「ドッジボールでボールを早く投げる。」「毎日係の仕事を頑張っている。」「タイヤ跳びで大きなタイヤを跳べる。」「九九を頑張って覚えていた。」「学芸会で大きな声でセリフを言っていた。」などたくさん出てきました。友達のことをよく見ているなあと感心させられました。