「全ての記事」のボタンをクリックして,カテゴリ別や月別アーカイブで選択表示することができます。

カテゴリ:健康・食育

3年 保健「体のせいけつとけんこう」から

 1月31日(水)に3年生が保健の先生と「体のせいけつとけんこう」という単元の学習を行いました。保健の先生から「みなさんが毎日やっていることは何ですか?」の質問にすぐ「手洗い!」と答えが返ってきました。実習で手洗いを行い、健康でいるためには、体や衣服、ハンカチなどの清潔を保つことが大切だと学習しました。

5年生理科「人のたんじょう」の学習から

 1月15日(月)に5年生が理科で「人のたんじょう」の学習をしました。単元の導入を今回はゲストティーチャーとして保健の先生が入って授業行いました。メダカや植物の生命の誕生を振り返ったあと、人の生命の誕生として、卵子の大きさを目で見ての一言、「小さい!」という子がいる一方で「思ったより大きい!」という感想が出ました。赤ちゃん人形を抱っこして、生命の重さを体感してもらいました。

児童集会がありました(冬休み前の活動から)

 12月19日(火)の朝にオンラインで保健体育委員会による児童集会がありました。今回は「かぜの予防」について、自分たちで予防法を調べ、スライドにして発表を行いました。6年生は風邪の予防方法について、5年生は風邪に関するクイズをそれぞれ考えました。タブレットの操作もバッチリ。オンラインでの児童集会は緊張しながらも協力してやりとげました。

3年生が保健の学習を行いました

 12月13日(水)に3年生が保健で「けんこうによい 1日の生活」について学習しました。児童が保健室の先生役になり、不調を訴えている人に元気に生活するためのアドバイスを考えました。最後は、自分の生活を振り返り、「食事、運動、すいみん」のチャレンジ目標を立てて健康に良い生活を目指します。